トップへ
 
 
 

今年、17年目を迎えました。これも一重に参加下さる皆様のおかげだと心から感謝しております。2019年に発生した新型コロナウイルスの感染拡大が長期化し、この3年弱ほぼ花散歩が行えなくなりました。今後はウィズコロナ(新型コロナウイルスとの共存・共生)という考え方で花散歩を実施していきたいと思います。今後もコロナは繰り返し流行する可能性が高いと予想されることから、新しい花散歩のカタチ、新しい花々の愛で方の変化を論じていきたいと思います。ウィズコロナ時代であってもみなさまと植物に触れ合いながら、楽しいひとときを過ごしたいと思っております。下記に現地までのご案内を記載しましたので、よろしくお願いいたします。お話しするときは必ずマスク着用でお願いします。

各地の植物園や素敵なお花屋さんを一緒にめぐり、

皆さまをディープな植物世界にご案内いたします。

お茶の際にお話しするときはマスク着用にてお願いします。

開講日:2023年4月2日〜

時 間:11:30〜13:30(日により異なります。1〜2時間長くなることもあります。)

期 間:〜2023年9月(全12回+2回)

 

■2023年前期・花散歩エリア

第 0回:2023年 4月 2日(日)プランツジャンキー6th(ATC ITM棟 4F)

第 1回:2023年 4月15日(土)梶浦ひかる邸

第 2回:2023年 4月21日(金)花子*花*百貨店

第2.5回:2023年 5月12日(金)中村英子邸

第 3回:2023年 5月16日(火)井上敬子邸

第 4回:2023年 5月26日(金)花の谷オールドビレッジ

第 5回:2023年 6月 9日(金)盆栽とビザールプランツの邂逅『。、展』(京都 東福寺塔頭 光明院)

 

第 6回:2023年 6月23日(金)金久

第 7回:2023年 7月14日(金)神戸布引ハーブ園

第 8回:2023年 7月28日(金)陽春園&あいあいパーク

第 9回:2023年 8月11日(金)フェニックス阪急うめだ本店関西、フェニックス阪急三番街店、ローズギャラリー阪急三番街店

第10回:2023年 8月25日(金)cotoha コトハ

      

第11回:2023年 9月 8日(金)花の文化園

第12回:2023年 9月22日(金)春日大社神苑 萬葉植物園

        

(日程や行き先はイベントに合わせて変更の場合もございます。

 ご了承ください。決定後の変更につきましては、

 受講者さまとご相談のうえ変更しております。)

 

 消毒用アルコールを持参しますので、花散歩中でも随時アルコール消毒を行います。マスク着用をよろしくお願いします。3密にならないように徹底します。



 

■お申込に関すること

まずは、メールでお申込ください。詳細をご連絡します。

fanclub@tommy78stella.comまで、『トミーと行く花散歩』とタイトルご記入の上、

 住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレスをご記入の上ご連絡ください。

**************************************

入会金:5,500円(税込・初回のみ。永久会員)

 

※ 初回のみ、花散歩ステラ入会金として5,500円をお支払ください。            

入会特典としてトミーエコバッグを進呈しております。            

初回の参加費(3,600円)はサービスしておりますので、次回から単発参加費は会員価格の3,600円となります。

※ 但し、過去に参加された方、トミーファンクラブ会員の方、大阪狭山市熟年大学の方の入会金は不要です。

****************************************

 

・  花散歩は1回につき3,600円を当日、現地にてお支払ください。

 

■お申し込み・ご質問等のお問い合わせは、

  tommy78.stella@gmail.comまで、『トミーと行く花散歩』とタイトルご記入の上、

 住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレスをご記入の上ご連絡ください。

また富山昌克の公式HP上の弊社宛のメールでも申し込みできます。

*当日、現地にてお支払いください。

 

 

■払い戻し

・お支払い後の払い戻しはいたしません。ただし、講師の都合により講座が実施できなかった場合、払い戻しいたします。

 

■受講に関しての注意事項

・現地集合、現地解散が基本です。

・入場料、交通費、現地での飲食代などは別途必要となります。

・毎回、事前に案内状(メール)をお送りします。

 

■お互いにきもちよく受講していただくために次のことをお守りください。

・貴重品は常に手元におき、自己管理して下さい。紛失・盗難の責を負いかねます。

・講座に参加される日は、健康状態や体調に各自十分に気をつけてください。 

・団体行動に支障をきたすと判断される場合は、当日の集合時および途中であってもご帰宅いただく場合がございます。

・十分お気をつけ下さい。

・講座での怪我・事故等や私物の毀損については責を負いかねますので各自で十分にご注意ください。

・講師や他の受講者の迷惑となる行為があった場合は、以後開催します講座をすべてお断りすることがあります。

 

 

主催:富山昌克オフィス
連絡先
      mail: tommy78.stella@gmail.com
 
Copyright (c) 2006 Masakatsu Tomiyama All right reserved