トップへ

 

 

バックナンバー
2006年へ 2007年へ 2008年へ 2009年へ 2010年へ 2011年へ 2012年へ 2013年へ 2014年へ 2015年へ 2016年へ 2017年へ 2018年へ 2019年へ 2020年へ 2021年へ 2022年へ

     

     

2023年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 様子を見る     

現在に戻る                 

     様子を見る

2023年 2月 スケジュール

 

 

 

       

2023年 02月

ギフトのコチョウランを年中販売しております。メールにてお問合せください。

弊社講座(バイオ技術指導、園芸講座)は随時 土曜日・日曜日に開講しております。  ご興味あるかたはメールにてお問合せください。

オフィスにクリアパーテーションボードを設置しております。随時、消毒用アルコールで消毒を行い、マスク着用や部屋の換気といった基本的な感染症対策を徹底させています。

当社は今後も、柔軟・迅速に必要な対応を実施してまいります。何卒よろしくお願いいたします。

現在も大阪動植物海洋専門学校、なら食と農の魅力創造国際大学校、大阪狭山市熟年大学、大阪ハイテクノロジー専門学校 で講師をさせて頂いております。こちらのインフォメーションには学校出校日を記載しておりません。

 2月 3日(金)トミーと行く花散歩 後期-第8回

    行き先:『フェニックス阪急うめだ本店関西(グリーンショップ)』、『フェニックス阪急三番街店』、『ローズギャラリー阪急三番街店』

    

    阪急うめだ本店12階でランチして、『フェニックス阪急うめだ本店(グリーンショップ)』を見学します。その後、『フェニックス阪急三番街店』、『ローズギャラリー阪急三番街店』を見学します。大阪で最もハイクオリティ&ハイセンスな花々を解説致します。お話しするときは必ずマスク着用でお願いします。

    ●ご家族用のお土産には、[かんきつジェット]がオススメです。甘さとほろ苦さのハーモニーを楽しめる逸品なんですょ(トミーは自分用で買います:笑)。

    ●時間:11:00〜13:30

    ●行き先:阪急うめだ本店  〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号 TEL:06-6361-1381

    フェニックス阪急三番街店 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 [阪急三番街内] TEL:06-6372-6674

    ローズギャラリー阪急三番街店 阪急三番街北館1階

    ●集合場所:阪急うめだ本店10階 フェニックス(グリーンショップ)

    ●集合時刻:11:00(時間厳守)

    ●ランチ:ヒミツ

    ●アクセス

    ・阪急「大阪梅田」駅から徒歩約3分

    ・阪神「大阪梅田」駅から徒歩約3分

    ・JR「大阪」駅から徒歩約4分

    ・大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅から徒歩約2分

    各地の植物園や素敵なお花屋さんを一緒にめぐり、皆さまをご案内いたします。お話しするときは必ずマスク着用でお願いします。

    ●花散歩講座の参加費

     3,600円(会員講座費)

    ●お申込みはこちら E-mail: info@tommy78stella.com

    弊社イベントに参加される場合、

    非会員の方 ・ご参加くださる場合、初回のみ、ステラ入会金として5,500円をお支払ください。入会特典としてトミーエコバッグを進呈しております。初回の参加費(3,600円)はサービスしておりますので、次回から単発参加費は会員価格の3,600円となります。※ 但し、過去に参加された方、トミーファンクラブ会員の方、大阪狭山市熟年大学の方の入会金は不要です。

    ステラ会員になるにはこちら

 2月 5日(日)京都出張。

 2月 9日(木)トミーの園芸教室 第20回

   今年度の園芸教室は木曜日(第2・第4)です。

   園芸資料でいま行いたい園芸作業を解説します。

   実習はクールなコンテナでアートフラワー作品を作り、

   さらに可愛い花苗を使った園芸作品を作ります。

   時 間:13:30〜14:30

   ランチタイム:〜15:30

    受講費:1200円

    材料費:3500円

    7日(火)中に弊社宛てのメールにて予約してください。

    E-mail:tommy78.stella@gmail.com

    ★講座のお問い合わせ

   いきいき生涯学習塾

   〒559-0034大阪市住之江区南港北2-1-10

   ATCビルITM棟11階

   「トレードセンター前」下車

   ■教室への行き方

   トレードセンター前駅の改札口(3階の高さになります)を出て左折します。

   ATCへの連絡橋を直進し、館内に入るとすぐ左折してエスカレーターで二階へ降りて直進します。

   突き当たりにATC受付があり、そこを右折してまっすぐ進むと右手奥側にITM棟のエレベーターがあります。

   11階に上がり、エレベーターを出たら右方向へ、1つ目を右折し直進すると、左手に生き生き学習塾があります。

   駅から徒歩5分くらいです。

 2月 11日(土・祝)めぐりーんのフラワー教室 with トミー 

   大好評の園芸教室です。

   テーマ:寄せ植え教室

   時間:10:30〜、13:30〜

    場所: めぐりーん産地直売所

       岐阜県中津川市千旦林1574-60

    TEL:0573-78-1078

2月 12日(日)午前8:00〜8:55 Eテレ NHK『趣味の園芸』

    NHK『趣味の園芸』に出演する予定です。

    テーマ:進化し続ける花!シンビジウム

    ぜひご覧くださいね。

 2月 14日(火)京都出張。

2月 15日(水)午後1:05〜1:30 NHK『趣味の園芸』

    NHK『趣味の園芸』に出演する予定です。

    テーマ:進化し続ける花!シンビジウム (再放送)

    ぜひご覧くださいね。

 2月 17日(金)トミーと行く花散歩 後期-第9回

    行き先:陽春園

    各地の植物園や素敵なお花屋さんを一緒にめぐり、皆さまをご案内いたします。お話しするときは必ずマスク着用でお願いします。

    時間:10:00〜12:30

    ●花散歩講座の参加費

     3,600円(会員講座費)

    ●お申込みはこちら E-mail: info@tommy78stella.com

    弊社イベントに参加される場合、

    非会員の方 ・ご参加くださる場合、初回のみ、ステラ入会金として5,500円をお支払ください。入会特典としてトミーエコバッグを進呈しております。初回の参加費(3,600円)はサービスしておりますので、次回から単発参加費は会員価格の3,600円となります。※ 但し、過去に参加された方、トミーファンクラブ会員の方、大阪狭山市熟年大学の方の入会金は不要です。

    ステラ会員になるにはこちら

2月 17日(金)午後9:00〜9:25 NHK『趣味の園芸』

    NHK『趣味の園芸』に出演する予定です。

    テーマ:進化し続ける花!シンビジウム (再々放送)

    ぜひご覧くださいね。

 2月 18日(土)YouTube ショクナナのロケ

   場所:大阪府南河内郡の吉村貴美子邸

 2月 21日(火)13:00〜13:50市役所にて執筆打ち合わせ

 2月 23日(木・祝)トミーの園芸教室 第21回

   園芸資料でいま行いたい園芸作業を解説します。

   実習はクールなコンテナでアートフラワー作品を作り、

   さらに可愛い花苗を使った園芸作品を作ります。

   時 間:13:30〜14:30

   ティータイム:〜15:00

    受講費:1200円

    材料費:3500円

    21日(火)中に弊社宛てのメールにて予約してください。

    E-mail:tommy78.stella@gmail.com

    ★講座のお問い合わせ

   いきいき生涯学習塾

   〒559-0034大阪市住之江区南港北2-1-10

   ATCビルITM棟11階

   「トレードセンター前」下車

   ■教室への行き方

   トレードセンター前駅の改札口(3階の高さになります)を出て左折します。

   ATCへの連絡橋を直進し、館内に入るとすぐ左折してエスカレーターで二階へ降りて直進します。

   突き当たりにATC受付があり、そこを右折してまっすぐ進むと右手奥側にITM棟のエレベーターがあります。

   11階に上がり、エレベーターを出たら右方向へ、1つ目を右折し直進すると、左手に生き生き学習塾があります。

   駅から徒歩5分くらいです。

2月 26日(日)午前8:00〜8:55 Eテレ NHK『趣味の園芸』

    NHK『趣味の園芸』の番組内の『しゅみえんサロン』という1コーナーで、ちょこっと小生の顔写真のみでています。お時間あえば、観てください。一瞬です(笑)。

    番組テーマ:選 大江戸花競べ 徳川斉昭が遺したウメ

    ぜひご覧くださいね。

 2月 26日(日)フラワーアレンジメントと園芸の技が融合したガーデントークショー

   前回、大好評でした。今回もご期待くださいね。

   テーマ:フラワーアレンジメントと園芸の技が融合したガーデントークショー

   時間:11:00〜12:30

    場所:長居公園 花と緑と自然の情報センター1F

 2月 26日(日)YouTube ショクナナのロケ

   場所:長居公園

2023年 3月 スケジュール

 

 

 

 

 

 

 

 

     

2023年 3月

ギフトのコチョウランを年中販売しております。メールにてお問合せください。

弊社講座(バイオ技術指導、園芸講座)は随時 土曜日・日曜日に開講しております。  ご興味あるかたはメールにてお問合せください。

オフィスにクリアパーテーションボードを設置しております。随時、消毒用アルコールで消毒を行い、マスク着用や部屋の換気といった基本的な感染症対策を徹底させています。

当社は今後も、柔軟・迅速に必要な対応を実施してまいります。何卒よろしくお願いいたします。

現在も大阪狭山市熟年大学、なら食と農の魅力創造国際大学校、大阪動植物海洋専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校 で講師をさせて頂いております。こちらのインフォメーションには学校出校日を記載しておりません。

3月 1日(水)午後1:05〜1:30 Eテレ NHK『趣味の園芸』

    NHK『趣味の園芸』の番組内の『しゅみえんサロン』という1コーナーで、ちょこっと小生の顔写真のみでています。お時間あえば、観てください。一瞬です(笑)。

    番組テーマ:選 大江戸花競べ 徳川斉昭が遺したウメ

    ぜひご覧くださいね。

3月 3日(金)午後9:00〜9:25 Eテレ NHK『趣味の園芸』

    NHK『趣味の園芸』の番組内の『しゅみえんサロン』という1コーナーで、ちょこっと小生の顔写真のみでています。お時間あえば、観てください。一瞬です(笑)。

    番組テーマ:選 大江戸花競べ 徳川斉昭が遺したウメ

    ぜひご覧くださいね。

 3月 9日(木)トミーの園芸教室 第22回

   今年度の園芸教室は木曜日(第2・第4)です。

   園芸資料でいま行いたい園芸作業を解説します。

   実習はクールなコンテナでアートフラワー作品を作り、

   さらに可愛い花苗を使った園芸作品を作ります。

   時 間:13:30〜14:30

   ランチタイム:〜15:30

    受講費:1200円

    材料費:3500円

    7日(火)中に弊社宛てのメールにて予約してください。

    E-mail:tommy78.stella@gmail.com

    ★講座のお問い合わせ

   いきいき生涯学習塾

   〒559-0034大阪市住之江区南港北2-1-10

   ATCビルITM棟11階

   「トレードセンター前」下車

   ■教室への行き方

   トレードセンター前駅の改札口(3階の高さになります)を出て左折します。

   ATCへの連絡橋を直進し、館内に入るとすぐ左折してエスカレーターで二階へ降りて直進します。

   突き当たりにATC受付があり、そこを右折してまっすぐ進むと右手奥側にITM棟のエレベーターがあります。

   11階に上がり、エレベーターを出たら右方向へ、1つ目を右折し直進すると、左手に生き生き学習塾があります。

   駅から徒歩5分くらいです。

 3月 11日(土)めぐりーんのフラワー教室 with トミー 

   大好評の園芸教室です。

   テーマ:寄せ植え教室

   時間:10:30〜、13:30〜

    場所: めぐりーん産地直売所

       岐阜県中津川市千旦林1574-60

    TEL:0573-78-1078

 3月 16日(木)YouTube ショクナナのロケ

   場所:大阪府和泉市の井上邸の庭

 3月 17日(金)トミーと行く花散歩 後期-第10回

    行き先:咲くやこの花館 春の洋ラン展&ベゴニア展

    各地の植物園や素敵なお花屋さんを一緒にめぐり、皆さまをご案内いたします。お話しするときは必ずマスク着用でお願いします。

    時間:13:30〜15:30

    ●花散歩講座の参加費

     3,600円(会員講座費)

    ●お申込みはこちら E-mail: info@tommy78stella.com

    弊社イベントに参加される場合、

    非会員の方 ・ご参加くださる場合、初回のみ、ステラ入会金として5,500円をお支払ください。入会特典としてトミーエコバッグを進呈しております。初回の参加費(3,600円)はサービスしておりますので、次回から単発参加費は会員価格の3,600円となります。※ 但し、過去に参加された方、トミーファンクラブ会員の方、大阪狭山市熟年大学の方の入会金は不要です。

    ステラ会員になるにはこちら

 3月 23日(木)トミーの園芸教室 第23回

   いつもより2時間早いスターです。ご注意ください。

   園芸資料でいま行いたい園芸作業を解説します。

   実習はクールなコンテナでアートフラワー作品を作り、

   さらに可愛い花苗を使った園芸作品を作ります。

   時 間:11:30〜12:30

   ティータイム:〜13:30

    受講費:1200円

    材料費:3500円

    21日(火)中に弊社宛てのメールにて予約してください。

    E-mail:tommy78.stella@gmail.com

    ★講座のお問い合わせ

   いきいき生涯学習塾

   〒559-0034大阪市住之江区南港北2-1-10

   ATCビルITM棟11階

   「トレードセンター前」下車

   ■教室への行き方

   トレードセンター前駅の改札口(3階の高さになります)を出て左折します。

   ATCへの連絡橋を直進し、館内に入るとすぐ左折してエスカレーターで二階へ降りて直進します。

   突き当たりにATC受付があり、そこを右折してまっすぐ進むと右手奥側にITM棟のエレベーターがあります。

   11階に上がり、エレベーターを出たら右方向へ、1つ目を右折し直進すると、左手に生き生き学習塾があります。

   駅から徒歩5分くらいです。

 3月 31日(金)トミーと行く花散歩 後期-第11回

    行き先:京都府立植物園 京都盆栽展&球根ベゴニア展

    各地の植物園や素敵なお花屋さんを一緒にめぐり、皆さまをご案内いたします。お話しするときは必ずマスク着用でお願いします。

    時間:11:30〜13:30

    ●花散歩講座の参加費

     3,600円(会員講座費)

    ●お申込みはこちら E-mail: info@tommy78stella.com

    弊社イベントに参加される場合、

    非会員の方 ・ご参加くださる場合、初回のみ、ステラ入会金として5,500円をお支払ください。入会特典としてトミーエコバッグを進呈しております。初回の参加費(3,600円)はサービスしておりますので、次回から単発参加費は会員価格の3,600円となります。※ 但し、過去に参加された方、トミーファンクラブ会員の方、大阪狭山市熟年大学の方の入会金は不要です。

    ステラ会員になるにはこちら

今後の予定

 

 

2023年     
  3月11日(火)

めぐりーんのフラワー教室 with トミー

場所:めぐりーん産地直売所

   月 日( )

【      】講演

場所:      

■講演・トークショー     
 

1995年より、全国各地にてさまざまな講演・講習活動を行っています。

*全国各地で行った講演やトークショーはこの32年間で1000回を超えます。詳細は【富山昌克講演・トークショー・講習・講座歴】を参照ください。←こちらをクリック。

下記のような講演テーマでお話できますので、お気軽にご相談ください。

講演依頼、お待ちしてます。

依頼はこちら:E-mail : tommy78.stella@gmail.com

■講演・トークショータイトル  

●景観・配色を意識したトミー流ガーデニング術

●トミーの「洋ラン講座」。簡単な管理法

●トミーの魅せるガーデニング術

●トミーのオープンガーデンから始まる街づくり

●トミー流・観葉植物の新しい楽しみかた

●トミー流・植物の夏越し&冬越しテクニック

●トミー流・花育術 3世代で行うガーデニング術

●トミーのキッズガーデニング

●トミー流・花いっぱい計画

●トミー流・バラの剪定と植え替え

●トミー流・CCRをメインとした庭づくり

●ガーデンにおける最強プランツと草屋根植物への応用について

●トミー流・緑のカーテンのすすめ

●トミー流・水生植物の楽しみ方

●トミー流・苔玉の愉しみ方

●トミー流・遺伝育種学

●トミー流・植物バイオテクノロジーc

●トミー流・有性繁殖のすすめ(受粉生理学)

●緑のリハビリ これからの園芸療法を考える

〜園芸業界人対象〜

●トミー流 購買意欲をかき立てる園芸文化とは?

●園芸ビジネスについて考える

●園芸店における愉しい園芸講習とは?

■講習タイトル

●トミーの寄せ植え教室

●トミーの着生ランのヘゴ付け作り

●トミーのハイドロカルチャー教室

●トミーの苔玉作り

●トミーの苔リウム作り

●トミーのアカヒレ&ヤマトヌマエビ&イシマキガイ のアクアリウム作り

●トミーの多肉植物のハンギングタブロー作り

●トミーの多肉植物の寄せ植え教室

●トミーのプリザーブドフラワー教室

●トミーのアートフラワー花冠作り

●トミーのアートフラワーブーケ作り

●トミーのハーバリウム作り

●トミーの松竹梅作り

●トミーの無菌播種教室

■時折出演させていただいています。
サンテレビ
Eテレ
サンテレビ_手づくり花づくり 趣味の園芸 ラジオ各局
高田薫さんとタイ・ラーチャプルックツアーにて
山田香織さんと
 
 
Copyright (c) 2006 Masakatsu Tomiyama All right reserved